「変化と不変」 常に自問


本文へジャンプ
じぶんに目覚める 4つのメンタルセラピートップ


長期に渡りレベルを保つには【適応力】が必要

そのために 【変えなくてはいけないこと】 【変えていけないこと】

自問自答の繰り返し小さな決断の積み重ね

変化と不変どちらが多いのか?

では、変えたことの方が多い。しかし、軸となるものは変えられない

(比較すると)数では計れない。」

変わらぬ軸の代表格は自己管理

何より難しいのは、安定した状態を長い間続けること」

常に体を動かし、週末はマッサージする

自分で決めたことは必ずやろうとする。」



        


皆さん、「自分で決めたことは必ずやろうとする。」が出来ないと言われます。

「飽き性だから」 「続いたことがないから」 「根性がないから」 「頑張るの苦手だから」
しかし、「自分で決めたこと」は「自分のやりたいこと」なのです。

そして「必ずやろうとする」とは「必ず試みる、必ず試してみる」と言っているだけです。

「数では変えたことの方が多い」のですから、「合わなければ、何回変えても良い」のです。


この言葉の「元の文章」をご紹介します。
元の文章から「特定される事柄」は省いてあります。
しかし、言葉は変えていないのが、お分かりいただける思います。



       


「変化と不変」常に自問

長期にわたって高いレベルを保つには、適応力が必要になる。
そのために変えなくてはいけないことと、変えてはいけないことは何か。
イチローはこの自問自答を繰り返してきた。
そんな小さな決断の積み重ねが、10年連続球宴出場の裏にある。

変化と不変、どちらが多かったのか。
その問いにイチローは静かな口調で言う。
「数では変えたことの方が多いですが、軸となるものは変えられない。
(比較すると)数ではちょっと計れないですね」

変わらぬ軸の代表格は徹底した自己管理だろう。
ワカマツ監督の
「野球で何よりも難しいことは、安定したプレーを長い間続けること」
との言葉に、
イチローに向けた敬意が感じられる。
指揮官は、約1週間前、試合がなかった日に
イチローが1人でヤンキースタジアムで体を動かしたことを知っている。
そしてほぼ毎週末のデーゲーム後、2時間近く念入りなマッサージを受けていることも。

「オフに休まないと罰金だと言ったことがある。
でもイチローは自分で決めたことを必ずやろうとする。
だれにも彼は止められないよ」
と同監督。
4日現在、36歳のイチローは今季全試合に出場している選手の中で最年長。
打率、盗塁部門のトップテンでも同様だ。
(デトロイト・共同)



        


元の文章を先に読みますと、「イチローだから」と思ってしまいます。
しかし、彼は自分の生活と世界でのトッププレイヤーとしての生活があります

それぞれの立場に合わせて「変化と不変」を考えれば良いのではないでしょうか?



             ヒプノEFTセラピスト(レベル3、引き寄せの法則受講済)
                       
パステルシャインアートセラピスト
      
センセーション トリコロール ラブカラーズ セラピスト&ティーチャー
             
クォンタムタッチ(R)認定インストラクター(レベル2受講済)
                                土田 晶子


                           

 
inserted by FC2 system